藤垣法律事務所

【刑事事件】被害者との示談交渉を試みるときの方法や流れ

お問い合わせはこちら

【刑事事件】被害者との示談交渉を試みるときの方法や流れ

【刑事事件】被害者との示談交渉を試みるときの方法や流れ

2025/02/25

藤垣法律事務所 弁護士の藤垣です。

 

刑事事件で示談を試みたいと思ったとき,具体的にどうすればよいか,瞬時に判断することは難しいと思います。

基本的には弁護士に依頼することが最も端的な手段ですが,弁護士がどのようなステップで示談交渉を試みるか,簡単にご紹介します。

 

①弁護士から捜査機関(警察・検察)に連絡する

示談を試みる場合には,捜査機関(警察又は検察)を通じて行う必要があります。
ただし,加害者やその関係者が直接問い合わせをしても,一部の事件を除き捜査機関は取り次いでくれません。弁護士に依頼の上,弁護士から問い合わせることが適切です。

 

②捜査機関が被害者と連絡を取り,意向を確認する

捜査担当者が被害者に連絡の上,弁護士との連絡先の交換を了承するか拒否するか,意向を確認します。
被害者の了承が得られた場合,捜査機関から弁護士に被害者の連絡先が通知されます。
なお,被害者と連絡先を交換するのは弁護士限りであり,被害者と連絡を取るのも弁護士限りであるのが通常です。

 

③被害者との示談交渉を実施する

弁護士にて被害者との連絡を試み,示談交渉を開始します。

 

弁護士に示談を依頼した際には,現在どのステップにいるのかを把握しながら案内を受けると,より理解が深まるでしょう。

 

さいたま市大宮区の藤垣法律事務所では,500件を超える様々な刑事事件に携わった実績ある弁護士が,最良の解決をご案内しております。

 

刑事事件における示談の方法や流れについては,以下のページでも解説しています。

示談って何をすること?示談金の相場や示談金が支払えないときの対応は?示談の全てを解説

----------------------------------------------------------------------
藤垣法律事務所
住所 : 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-195-1
大宮ソラミチKOZ 4階 エキスパートオフィス大宮
電話番号 : 050-8889-5335
FAX番号 :  050-3094-8657


大宮で刑事事件の解決に尽力

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。