藤垣法律事務所

【交通事故】保険会社が提示してくる示談金額は妥当なのか

お問い合わせはこちら

【交通事故】保険会社が提示してくる示談金額は妥当なのか

【交通事故】保険会社が提示してくる示談金額は妥当なのか

2025/07/22

藤垣法律事務所 弁護士の藤垣です。

 

被害者が相手保険会社から損害賠償額の提示を受けた際,「提示金額が妥当か」というご相談が弁護士に寄せられることは非常に多いところです。

結論から言うと,基本的には,保険会社の被害者への提示金額が弁護士の目指す金額と同水準ということはありません。この点の十分な理解のためには,まず自賠責保険と任意保険の関係について把握する必要があります。

自動車保険には,主に自賠責保険と任意保険がありますが,両者の位置付けは以下のように区別できます。

【保険の種類】 【加入の要否】 【補償の範囲】
自賠責保険 法律上強制加入 法律等で定められた最低限の補償
任意保険 加入するかは任意 自賠責保険を超える損害の補償

任意保険は,自賠責保険が行う最低限の補償ではカバーしきれない損害を,加害者本人に代わって支払うべき立場にある,ということになります。そのため,任意保険の立場としては,自賠責の補償でカバーしきれない部分が存在しなければ,自社負担で支払う金銭が必要がなく,最も得である,という結論になります。

 

以上の経緯から,任意保険会社が被害者の方に提示する損害賠償額は,自賠責保険で補償される金額と同額であることが非常に多く見られます。この金額は,法律等で定められた最低限の補償額でしかないため,基本的には弁護士が交渉で目指す水準との間に開きのあることが通常でしょう。

 

交通事故の示談については,以下のページでも解説しています。

交通事故の示談交渉はどのように行う?自分でやるのと弁護士に依頼するのはどう違う?交通事故示談の要点を徹底解説

----------------------------------------------------------------------
藤垣法律事務所
住所 : 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-195-1
大宮ソラミチKOZ 4階 エキスパートオフィス大宮
電話番号 : 050-8889-5335
FAX番号 :  050-3094-8657


大宮で交通事故のサポート

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。