【交通事故】入院中に生じた支払で相手保険に請求できるか問題になるもの 2025/03/21 藤垣法律事務所弁護士の藤垣です。入院中には,入院先で生活を送るための実費が発生します。日用品代,栄養剤代,テレビカード代,新聞代などが典型例ですが,これらの費用は,基本的に「入院雑費」とし…
【交通事故】入院中の家族の休業損害は加害者側に請求できるか 2025/03/18 藤垣法律事務所弁護士の藤垣です。入院中の被害者のために,家族が仕事を休業して病院へ行った場合,その家族の休業損害が賠償の対象になるのか,という点は問題になり得ます。 心情的には,家族のために…
【交通事故】治療の「打ち切り」の意味と対処法について 2025/03/14 藤垣法律事務所弁護士の藤垣です。交通事故の治療は,症状が固定した段階で終了となりますが,その具体的な時期はしばしば争いになります。特にレントゲンやMRIなどの画像で異常が見られず,自覚症状…
【交通事故】事故と受傷の因果関係が争点になることを防ぐ方法 2025/03/11 藤垣法律事務所弁護士の藤垣です。交通事故では,被害者の受傷結果と交通事故との因果関係が問題になることがあります。特に,事故から相当期間が経った後に初めて記録された自覚症状があると,その症状…
【交通事故】弁護士費用特約を活用すべき理由と注意点について 2025/03/07 藤垣法律事務所弁護士の藤垣です。交通事故被害者が加害者の加入保険に金銭を請求する場合,弁護士に依頼する方がその金額は大きくなることが一般的です。もっとも,弁護士への依頼は,弁護士費用との兼…
【交通事故】事故被害の直後に加害者から示談を持ちかけられた際の対処法 2025/02/28 藤垣法律事務所弁護士の藤垣です。交通事故の被害に遭った際,事故直後に加害者から示談を持ちかけられることがあり得ます。一定額の金銭を支払うことで関係を終了させる,という内容であることが一般的…
【交通事故】弁護士に事故の内容を効果的に伝えるためのポイント 2025/02/21 藤垣法律事務所弁護士の藤垣です。交通事故に関して弁護士に相談する際には,事故態様の説明が不可欠です。事故態様によって過失割合が大きく異なり,弁護士からの案内も異なってくる可能性が高いため,…
【交通事故】人身事故の届にするべき場合とは 2025/02/11 藤垣法律事務所弁護士の藤垣です。交通事故の警察への届け出には,人身事故と物件事故の二種類がありますが,人身事故とすべき場合はどのようなケースでしょうか。この点,慰謝料などの金銭面に直接の影…
【交通事故】事故後できる限り速やかな通院開始が望ましい理由 2025/02/04 藤垣法律事務所弁護士の藤垣です。交通事故被害に遭った際,いつから通院を開始するのが適切かは,判断の難しい問題かもしれません。この点,医療機関への通院時期は,交通事故の後早ければ早いほど有益…
【交通事故】加害者の任意保険の有無を確認することの重要性【藤垣法律事務所】 2025/01/28 藤垣法律事務所弁護士の藤垣です。交通事故被害者は,できる限り早く加害者が任意保険に加入しているか確認することをお勧めします。相手がいわゆる任意保険に入っているかどうかは,今後の金銭的な補償…